web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
485系電車は、直流・交流50Hz60Hzの全ての電化区間を走行できる特急電車として、1968年に登場しました。 先頭部に貫通路を持たせた200番台が登場した後、74年以降製造のグループの300番台は、先頭部貫通扉が廃止され、すっきりとした前面となりました。 |
●製品の特徴 |
◆イラストヘッドマークとなった1978年10月ダイヤ改正以後の姿をプロトタイプとし、フルリニューアルで製品化 ◆基本セットの先頭車クハ481は“電気釜”の愛称で親しまれた非貫通形の300番台を再現 ◆中間車のモハ484/485・サロ481・サシ481は、後期形のAU13E(モハ484はAU71A)クーラー搭載の姿 ◆各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形を標準装備。クハ481の先頭部はダミーカプラー。着脱式の連結器カバー(クリーム色)を装着 ◆先頭車300番台のトレインマーク変換装置には、イラストの「ひばり」「ひたち」「白鳥」「しらさぎ」の4種を設定 |
●関連商品 |
◆485系後期形2両増結セット ◆485系前期形2両増結セット ◆クハ481-100(ボンネット) ◆サロ481後期形 |
●その他・備考 |
◆セット内容 クハ481-300+サロ481後期形+サシ481後期形+モハ485後期形(M)+モハ484後期形+クハ481-300 ※編成例 ●:6両基本セット/◎:2両増結セット後期形/△:2両増結セット前期形/☆:単品/□:(10-242)485系初期型「雷鳥」4両増結セット/前:前期形/無印:後期形 ---------- 【白鳥】(1978年頃) ●クハ481-300+●サロ481+☆サロ481+◎モハ484+◎モハ485+●モハ484M+●モハ485+●サシ481+△モハ484前+△モハ485前+◎モハ484+◎モハ485+●クハ481-300 ---------- 【ひばり】【はつかり】【やまびこ】【ひたち】【白鳥】【いなほ】(1979年頃) ●クハ481-300+◎モハ484+◎モハ485+●モハ484M+●モハ485+●サロ481+●サシ481+△モハ484前+△モハ485前+◎モハ484+◎モハ485+●クハ481-300 ---------- 【しらさぎ】(1979年頃) ●クハ481-300+◎モハ484+◎モハ485+●サロ481+□サロ481前+●サシ481+●モハ484M+●モハ485+□サハ481初+□モハ484前+□モハ485前+●クハ481-300 ---------- 【雷鳥】【北越】【はくたか】(1979年頃) ●クハ481-300+△モハ484前+△モハ485前+●サロ481+□サロ481前+●サシ481+●モハ484M+●モハ485+□サハ481初+□モハ484前+□モハ485前+☆クハ481-100ボンネット ---------- 【加越】(1979年頃) ●クハ481-300+◎モハ484+◎モハ485+●サロ481+●モハ484M+●モハ485+●クハ481-300 |
カトー Nゲージ鉄道模型