web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
東武10030型は、10000系のマイナーチェンジ車として1988(昭和63)年以降製造されたグループです。正面形状やコルゲート車体からビードプレス車体への変更など、外観が大きく変化しています。 2・4・6・10両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。 2011(平成23)年頃よりリニューアル工事が順次開始され、ヘッドライトがHID式化されたほか、行先表示器のフルカラーLED化や車内設備の更新などが施工されました。 野田線(東武アーバンパークライン)で使用されている編成は、2013年以降に青と黄緑の専用帯色に変更し、「東武アーバンパークライン」のロゴが貼付されています。 |
●製品の特徴 |
◆東武アーバンパークラインで活躍中の東武10030型リニューアル車を製品化 ◆前面連結器周りと床下機器は専用品、台車はSS110を採用し、車両番号は付属の車両マークから選択可能 ◆TOBUロゴマーク、TOBU URBAN PARK LINEロゴ、乗務員室立入り禁止は印刷済み ◆車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式 ◆ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、弱冷車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ◆列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け ◆ヘッドライト(白色)、テールライト、種別・前面行先表示(白色)が点灯 ◆フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ◆車端部付きロングシートパーツを実装 ■前回製品(No.30663)との違い ◆車両番号は付属の車両マークからの選択式 ◆新規製作のステッカーと車両マークが付属 ◆前面行先表示が点灯するライトユニットを実装 ◆前面連結器周りと床下機器は専用品を実装 ◆台車は専用品(SS110台車)を採用 ◆車端部付きロングシートパーツを実装 |
●その他・備考 |
◆セット内容 (No.32010) 11630 + 12630 + 13630 + 14630 + 15630(M) + 16630 |
グリーンマックス Nゲージ鉄道模型