web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
首都圏では圧倒的な存在を示すE233系グループの中で、北は東北線・高崎線から、南は東海道線・伊東線まで足を伸ばし、関東全域で活躍しているのがE233系3000番台です。首都圏の大動脈を結ぶ主力の近郊形電車で、E233系どうしまたはE231系と併結して最長15両編成での運転が行われています。 |
●製品の特徴 |
◆国府津車両センター所属のE16+E66編成を製品化 ◆JR東日本・新津車両製作所製車体の特徴を的確に再現し、屋根上のビード(うね状突起)の違いを表現(グリーン車を除く) ◆6号車モハE232-3800番台へのトイレ関連設備の設置を再現。トイレ部の窓なし仕様や床下の汚物処理装置を表現 ◆各先頭車ともヘッド/テールライトや前面表示が点灯。10号車(クハE233-3016)・11号車(クハE232-3516)は消灯スイッチ付 ◆1号車・15号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車・11号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連を付属。また、従来製品との連結のため各セットにカプラー・電連を各1付属 ◆中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現 ◆行先表示印刷済。交換用の前面表示「普通/上野東京ライン 宇都宮線直通」付属 ◆(10-1267S/10-1270S):スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ◆(10-1267/10-1270):フライホイール付き動力ユニットを搭載。 ◆増結セットA(4両)は10両ブックケースを採用、基本セット(4両)および増結セットB(2両)の内容を収納可能 |
●その他・備考 |
◆セット内容 (1号車) クハE232-3016 + (2号車) モハE232-3416 + (3号車) モハE233-3016 + (4号車) サロE232-3016 + (5号車) サロE233-3016 + (6号車) モハE232-3816 + (7号車) モハE233-3416 + (8号車) モハE232-3016 + (9号車) モハE233-3216(M) + (10号車) クハE233-3016 + (11号車) クハE232-3516 + (12号車) モハE232-3616 + (13号車) モハE233-3616(M) + (14号車) サハE233-3016 + (15号車) クハE232-3516 太字:(10-1267S)基本編成セット 下線:(10-1268)増結セットA 普通字:(10-1269)増結セットB 斜字:(10-12707S)付属編成セット ※スロットレスモーター搭載製品(10-1267S/10-1270S)と、従来モーター搭載製品(10-1267/10-1270)は、モーター性能が異なるため、併結運転は推奨できません。 |
カトー Nゲージ鉄道模型