web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
昭和39年(1964)に登場の481系交直流特急形電車を先駆けとし、昭和43年(1968)に交流50/60Hz両区間が可能な485系が開発され、北海道~九州まで、四国を除く全国で活躍し、地域間輸送に大きく貢献しました。先頭車クハ481のスタイルはボンネット形からはじまり、前面貫通形の200番台を経て、非貫通の300番台で完成されたスタイルとなり、国鉄特急の顔として親しまれました。 |
●製品の特徴 |
◆485系オリジナル形態(キノコ形クーラー)の車両で構成された昭和50年代の向日町区所属車がプロトタイプ ◆先頭車のスカートは、原形と呼ばれる標準的な形態を再現 ◆サシ481の簡易運転台付き連結面をリアルに再現 ◆中間車連結部にはKATOカプラー密連形(ボディマウント式フック付)を採用 ◆スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ◆ヘッドライト(運転台上ライトを含む)/テールライト、トレインマーク点灯 ◆ヘッドマークは「雷鳥」取付済、「しらさぎ」「つばめ」「ひたち」「ひばり」付属(全て文字タイプ) ◆行先表示、号車番号などを収録したシール付属 ◆DCCフレンドリー |
●関連商品 |
◆485系 後期形 2両増結セット ◆485系 初期形 2両増結セット ◆サハ481 初期形 ◆サロ481 後期形 ◆トレインマーク 485系ボンネット用(国鉄・イラスト) ◆トレインマーク 485系/489系ボンネット用(文字) |
●その他・備考 |
◆セット内容 クハ481-106 + サロ481-36 + サシ481-25 + モハ484-74(M) + モハ485-74 + クハ481-115 |
カトー Nゲージ鉄道模型