カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

KATO 10-1969/10-1970/10-1971 E5系新幹線「はやぶさ」3両基本/3両増結A/4両増結セットB ※2月発売予定予約品※

web会員なら、更に最大5%ポイント還元!

KATO 10-1969/10-1970/10-1971 E5系新幹線「はやぶさ」3両基本/3両増結A/4両増結セットB ※2月発売予定予約品※

メーカー希望小売価格:
10,450円(税込) 35,310円(税込)
価格:

8,883円 (税込) 30,015円 (税込)

購入数:

バリエーション

在庫店

メーカー希望小売価格

価格

残数

購入

(10-1969) 3両基本セット

しんゆり店

12,210円(税込)

10,379円 (税込)

平塚店

12,210円(税込)

10,379円 (税込)

(10-1970) 3両増結セットA

しんゆり店

10,450円(税込)

8,883円 (税込)

平塚店

10,450円(税込)

8,883円 (税込)

(10-1971) 4両増結セットB

しんゆり店

12,650円(税込)

10,753円 (税込)

平塚店

12,650円(税込)

10,753円 (税込)

(10-1969+10-1970+10-1971) 基本+増結AB 10両組

しんゆり店

35,310円(税込)

30,015円 (税込)

平塚店

35,310円(税込)

30,015円 (税込)

●実車と製品について
東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国人旅行者が増えてきたことから、2・4・6・8号車の座席の一部が大形荷物置場へと変更され、窓の一部が埋められる工事が施されました。さらにその後、1・3・5・7号車にも同様の工事が施され、9・10号車を除く全車に設置工事が波及しました。
●製品の特徴
◆従来製品とは異なるU3編成を製品化
◆荷物置場設置に伴い1~8号車の一部の窓が閉塞された現在の仕様を再現
◆側面行先表示は「はやぶさ 1 新函館北斗」を印刷済
◆特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現
◆台車を覆っているスカート形状を再現
◆実車同様の車体傾斜機構を装備
◆E514-3は、他形式との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載
◆スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
◆ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
◆最少通過曲線半径:R315
◆DCCフレンドリー
●関連商品
◆E6系新幹線「こまち」3両基本セット
◆E6系新幹線「こまち」4両増結セット

●その他・備考
◆セット内容
 (1号車) E523-3 + (2号車) E526-103 + (3号車) E525-3 + (4号車) E526-203 + (5号車) E525-403 + (6号車) E526-303 + (7号車) E525-103(M) + (8号車) E526-403 + (9号車) E515-3 + (10号車) E514-3
  太字は(10-1969) 3両基本セット
  普通字は(10-1970) 4両増結セットA
  下線は(10-1971 3両増結セットB

カトー Nゲージ鉄道模型

ページトップへ