カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

TOMIX 98885/98886/98887 0系1000番代 東海道・山陽新幹線 8両基本/(N編成)8両増結/(NH編成)8両増結 各セット

web会員なら、更に最大5%ポイント還元!

TOMIX 98885/98886/98887 0系1000番代 東海道・山陽新幹線 8両基本/(N編成)8両増結/(NH編成)8両増結 各セット

メーカー希望小売価格:
29,370円(税込) 60,170円(税込)
価格:

24,965円 (税込) 51,145円 (税込)

購入数:

セット内容

在庫店

メーカー希望小売価格

価格

残数

購入

(98885) 8両基本セット

しんゆり店

30,800円(税込)

26,180円 (税込)

×

平塚店

30,800円(税込)

26,180円 (税込)

×

(98886) (N編成)8両増結セット

しんゆり店

29,370円(税込)

24,965円 (税込)

×

平塚店

29,370円(税込)

24,965円 (税込)

×

(98887) (NH編成)8両増結セット

しんゆり店

29,370円(税込)

24,965円 (税込)

×

平塚店

29,370円(税込)

24,965円 (税込)

×

(98885+98887) (NH編成)基本+増結 16両組

しんゆり店

60,170円(税込)

51,145円 (税込)

平塚店

60,170円(税込)

51,145円 (税込)

×

●実車と製品について
2024年で60周年を迎える東海道新幹線の初代営業用車両である0系は、1964年よりその安定性などから長年に渡り製造され、総数約3200両を誇る新幹線車両となりました。
増備中細かく仕様変更され、特に東海道新幹線開業時の0系を置き換えるために1976年に登場した1000番代は、雪害などによる窓の破損に対応するため、それまで座席2列に一つの大窓が座席1列に一つの小窓になり、側面の外観が大きく変わりました。
本来編成中に混在した初期車置換えの目的で登場したため、製造年月が浅い大窓の中間車が残りその「ひかり」編成はNH編成となりますが、置換時の予備的編成として全て1000番代で統一されたN編成も3本登場し、食堂車の36形やそれとユニットを組む27形含め、小窓で綺麗にそろった編成美を見せていました。
食堂車を組込んだNおよびNH編成は主に「ひかり」として東京~博多間を中心に、日本の大動脈である東海道・山陽新幹線を西へ東へ往来しビジネスや観光、お盆の帰省などの輸送に活躍しました。
●製品の特徴
<共通事項>
◆0系1000番代新幹線のリニューアル発売
◆動力車のモーターはM-13モーターを搭載
◆増結セットの選択で、前回同様小窓で揃った「ひかり」用のN編成と、中間車に大窓車が混在した「ひかり」用のNH編成も再現できるセット構成
◆窓は薄いクリアブルー成形で再現
◆号車表示およびグリーン車の15・16形のグリーンマーク印刷済み
◆グリーン車の15・16形のドア周囲枠には金色を印刷
◆フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
◆フック・U字型通電カプラー採用

<98885>について
◆小窓の1000番代で揃ったN編成と、大窓の中間車と混成されたNH編成両方に対応する基本セット
◆ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯

<98886>について
◆<98885>基本セットと合わせることで、16両全てが小窓の1000番代でそろったN97~N99編成が再現できる増結セット

<98887>について
◆<98885>基本セットと合わせることで、中間車の一部に大窓車が入ったNH編成が再現できる増結セット
●その他・備考
◆セット内容
 (98885): (1) 21 + (2) 26 + (3) 25 + (4) 26 / (9) 37 + (10) 26(M) / (15) 26 + (16) 22
 (98886): (5) 25 + (6) 26(M) + (7) 27 + (8) 36 / (11) 15 + (12) 16 + (13) 25 + (14) 26
 (98887): (5) 25(大窓車) + (6) 26(大窓車)(M) + (7) 27(大窓車) + (8) 36(大窓車) / (11) 15 + (12) 16 + (13) 25(大窓車) + (14) 26


◆モーター特性の違いからM-9モーター搭載車との連結走行は避けてください


トミックス Nゲージ鉄道模型

ページトップへ